研修の風景(2018/08/21)
- 2018.08.21
- りんごやんブログ
今日の作業は葉摘みとシナノレッドの収穫でした。 葉摘みの際の作業台からの景色と収穫後のりんごの写真です。
今日の作業は葉摘みとシナノレッドの収穫でした。 葉摘みの際の作業台からの景色と収穫後のりんごの写真です。
お盆を過ぎて高山村は少し涼しい雰囲気になってきました。 お盆の時期と前後して早い品種はりんごの収穫時期になってきています。 夏りんごは酸味がありさっぱりしているのが特徴です。ただし、栽培期間が短い品種のため小ぶりで足がはやいです。 夏あかり:8月上旬に収穫が始まります。色づきがよく味もさっぱりしていました。 シナノリップ:今年デビューの長野出身のりんごです。こちらは8月中旬ごろの収穫 […]
夏の暑さにやられている研修生です。 最近はりんごも大きくなってきて木にならせるりんごの量を調整する 仕上げ摘果に作業は移ってきました。 仕上げ前と仕上げ後の写真が次の写真です。 (仕上げ前) (仕上げ後) カメラ手前側の枝周りを摘果しています。 パット見ですがこれくらいは落としています。 下記のような条件のものを落としています。 ・変な形のりんご ・傷がついているりんご […]
移住先の高山村では、地域交流としてスポーツ振興を行っています。 インディアカというスポーツで大きなバトミントンのような羽をバレーボールのように3回で相手コートに返すという競技です。(詳細はwikipedia参照) https://ja.wikipedia.org/wiki/インディアカ 近々、地域親交として地区ごとの対抗戦が開催されます。 練習に参加しましたが、最初はなかなか羽が飛ばず苦戦しました […]
5月半ばからひたすらに摘果作業を続けています。 リンゴの実もちょっとずつ大きくなってきました。 まずは6月中旬までに一番摘果(中心果)のみにする作業の後、さらに形大きさ的に良いりんごになりにくそうなものを摘果する作業に移っていきます。 果樹の生産は数多くできる枝や果実の中からいいものを残すための除去作業を繰り返していくというものであると感じてきています。
GWも過ぎて、りんごの花が受粉し、りんごの実ができはじめました。 花の根元の部分が膨らんでいき固くなってきています。 花の時に下だった台の部分がりんごの上の軸の部分になります。逆に花ビラがさいていたところがりんごの下の部分になるから面白いなと思います。 このころから摘花から摘果と言うように変わりますがやることは特に変わらずまずは1輪にすること。その作業を延々と続けていきます。 その合間に草刈などの […]
先週ごろから高山村でりんごの花が咲き始めました。(もうすでにかなりの花は散っています) 写真は長野のリンゴ、秋映の花です。 りんごはひとつの芽に3~6輪くらいの花が束になって咲いてきます。 最初は花の束がくっついているのですが写真のように分離してきて、風船状に膨らんできたときに花粉を取ります。 束のうち中心になる花を中心花といいそれを残してその他の花(側花)は摘んでいきます。 ※これは花粉をとらな […]
四月に入って農業研修が始まりました。 日々、剪定のちょっとした触りを教わったり、農業器具の扱いを教えてもらったりと覚えることがたくさんあります。 また、なかなか体を動かしてきてなかったので日々鋏を使うだけでも手が痛くなります。 これから体をゆっくりと慣らしていく必要がありますね。 写真は中古で手に入れた軽トラです。久々のマニュアル車ですが2週間も載っているうちにコツはつかめました。 近々、長野でも […]